【FFBE】マクスウェルの倒し方と攻略パーティ【創造神の試練】

PR

創造神の試練

FFBE(ファイナルファンタジーブレイブエクスヴィアス)の創造神の試練の攻略情報を紹介しています。マクスウェルの倒し方やミッション攻略方法、おすすめパーティを掲載しているので、FFBEのマクスウェル攻略の参考にしてください。

マクスウェル攻略報酬 イベント関連記事
マクスウェルマクスウェルの評価
(条件:ディアボロス召喚)

マクスウェルの倒し方

マクスウェル

「ディアボロスを召喚してクリア」でマクスウェル入手

ミッション「ディアボロスを召喚してクリア」の報酬で、マクスウェルをユニットとして獲得できます。

幻獣ディアボロスを装備すると光耐性が50%減少してしまい、光属性攻撃で受けるダメージが増えてしまうので、光属性耐性100%のセシルや光の戦士などにディアボロスを装備させるのがおすすめです。

光属性耐性100%のキャラであれば、ディアボロスを装備しても耐性がマイナスにならず、被ダメージを抑えられます。

光属性耐性を高める

創造神の試練のボス、マクスウェルは強力な物理攻撃と光属性の魔法攻撃を連発してきます。

HPが減っていくにつれ攻撃が苛烈になっていくので、光属性耐性を高め攻撃に耐えることが重要です。

光属性100%耐性をもつ、セシルや光の戦士を壁役として起用し、物理攻撃と光属性攻撃をしのぎましょう。なお、光属性耐性ダウンのデバフを使ってくるため、耐性100%でも完全な無効化は難しくなっています。

光属性耐性持ちキャラ
セシル 100%
光の戦士 100%
マクスウェル 100%
くらやみのくも 50%
はぐれメタル 50%
光属性耐性を付与するアビリティ
マリー(ラブユーオール) 50%
サクラ(迅雷の守り) 50%
ティリス(レインボーヴェール) 40%
くらやみのくも(全能のヴェール) 30%
光属性耐性を持つ装備
ねこみみフード(帽子) 20%
精霊の王冠(帽子) 5%
レインボーローブ(ローブ) 30%

フルブレイクが有効

マクスウェルは全てのデバフ効果が有効です。

フルブレイクや各種デバフで一気に戦局が有利になるので、デバフが使える光の戦士やレインなどを連れて行きましょう。

闇属性攻撃とマンイーターが有効

マクスウェルは人系で、闇属性攻撃が弱点です。

マンイーターを習得し、自身の攻撃に闇属性付与と、攻撃+敵の闇属性耐性を下げるアビリティを習得するガーランドや、マンイーター改に加え、実質攻撃倍率約280%の闇属性攻撃を行えるくらやみのくもが活躍します。

5ターンに1度使用されるデスティニー対策をする

「戦闘不能にならずにクリア」を達成するためには、最大HPの160%のダメージを受け、無策だと即死する「デスティニー」を対策する必要があります。光属性耐性バフでダメージを軽減したり、光の戦士やはぐれメタルなど光属性耐性を持つキャラで挑発系アビリティを使用し、攻撃を寄せて対応しましょう。

ただし、運次第でバフ消し→デスティニーという流れを踏まれるとバフでは対応できないので、カーバンクルなどで元から光耐性を持つキャラを多くして、即死するキャラが少ないようにしておき、耐性を持たないキャラは5ターンに1度防御しておくと、安全です。

先制攻撃も行動に含まれるのか、最初のデスティニーは4ターン目に行ってくる点に注意です。

「エンドレス」に注意する

エンドレス

マクスウェルのHPが約30%を切ると(ゲージがマクスウェルの「ウ」の字を越えたあたり)、「エンドレス」を放ってきます。

エンドレスは全体大ダメージの光属性魔法攻撃なので、光属性耐性アップのバフを使用しつつ、耐久・耐性の低いキャラは防御を行いましょう。

創造神の試練おすすめパーティ編成

クリア

パーティ例と立ち回り1

物理攻撃役 物理攻撃役 壁・回復役
くらやみのくもくらやみのくも
(オーディン)
ガーランドガーランド
イフリート
セシルセシル
ディアボロス
壁・デバフ役 蘇生、回復役 蘇生、回復役
光の戦士光の戦士
(ゴーレム)
ティリスティリス
(カーバンクル)
ティリスティリス
(カーバンクル)

ティリスは属性耐性強化とHPMP回復、光の戦士は「光は我らとともに」を維持しつつ、フルブレイクや各種イレイサーでデバフ、セシルはLBでバフやデスペルでマクスウェルのバフ解除、ティリスがバフを行うターンに回復を行います。

くらやみのくもとガーランドは闇属性攻撃アビリティでダメージを与えていきます。ティリスが属性耐性強化に回れない場合、くらやみのくもが全能のヴェールを使用します。

マクスウェルは「ルーン」でこちらのバフを消してくるため、ルーンを使用されたらバフのかけ直しを忘れないようにしましょう。また、ミッション攻略を狙う場合はディアボロスの使用を行いましょう。

パーティ例と立ち回り2

物理攻撃役 回復役 壁・回復役
ガーランドガーランド
(オーディン)
レフィアレフィア
ラムウ
セシルセシル
ディアボロス
壁・デバフ役 物理攻撃役 蘇生、回復役
光の戦士光の戦士
(ゴーレム)
シャインシャイン
(イフリート)
ティリスティリス
(カーバンクル)

開幕レフィアは勇気づける、光の戦士がフルブレイク、ティリスはレインボーヴェールで耐性強化、シャインは開幕闇討ちで闇耐性ダウン、ガーランドは闇の目覚めで闇属性を付与します。2ターン目以降、ティリスはレインボーヴェールとセレスティアライトで行動固定、光の戦士は光は我らとともにとフルブレイクを続けます。

セシルはケアルガで回復補助に回りつつ、LBでバフをかけたりデスペルでマクスウェルのステータス上昇を解除、ガーランドはダークスパイラル、シャインはインザダークネスでHPを削っていきます。

マクスウェルの使用するルーンでバフを消されると、その後のデスティニーのダメージで戦闘不能になる可能性が極めて高くなるので、バフのかけ直しは徹底しましょう。

魔法艦隊で撃破【倒せない方向けノーデス編成】

魔法攻撃役 魔法攻撃役 魔法攻撃役
エクスデスエクスデス
(W黒魔メテオ)
エクスデスエクスデス
(W黒魔メテオ)
エクスデスエクスデス
(W黒魔メテオ)
挑発役 デバフ役 蘇生、回復役
セシルセシル
(挑発)
レインレイン
(アンダーマイン)
ティリスティリス
(セレスティアルライト)

マクスウェルは魔防がかなり低く、物理攻撃の強力なアビリティよりもダメージが通りやすいので、魔法艦隊でエレメントチェインを繋げば一気に削ることができます。

適性の壁役がいなかったり、ノーデスクリアだけできないという場合は、魔法艦隊で短期決戦に持ち込み「デスティニー」が来る前に倒してしまうのがおすすめです。

その場合エクスデスや、魔人フィーナが習得できる、メテオやアルテマの様な無属性魔法とても有効で、属性魔法でも問題ありません。

おすすめキャラ

キャラ名/役割
くらやみのくもくらやみのくも 【物理アタッカー/バフ】
・マンイーターの乗った「無への誘い」で大ダメージ
・全能のヴェールで光属性耐性アップもこなす
ガーランドガーランド 【物理アタッカー】
・マンイーターで人系特攻
・ダークスパイラルで闇属性耐性ダウン
・闇の目覚めで武器に闇属性付与
シャインシャイン 【物理アタッカー】
・闇討ちで攻撃に闇属性付与
・インザダークネスで特攻ダメージ
光の戦士光の戦士 【壁/デバフ】
・「光はわれらとともに」でパーティを守る
・フルブレイクやイレイサーでデバフ役
セシルセシル  【壁/回復/バフ】
・ケアルガで回復しつつ、盾として味方を守る
・LBでバフ
・デスペルでマクスウェルのバフ消し
はぐれメタルはぐれメタル  【壁】
・ゴーレムの挑発とLBで攻撃を引き付ける
・耐久力は最高峰
・バフ消しされた際の挑発かけ直しを忘れずに
ティリスティリス 【回復/バフ】
・HP回復、MP回復、バフと多岐に活躍
・レインボーヴェールの維持を優先すること
レインレイン 【バフ/デバフ】
・アンダーマインでデバフ
・リーダーシップでバフ
マリーマリー 【バフ】
・ラブユーオールで光属性耐性アップ
サクラサクラ 【バフ/魔法アタッカー】
・迅雷の守りで光属性耐性アップ
エクスデスエクスデス 【魔法アタッカー】
・W黒魔メテオで大ダメージ
魔人フィーナ魔人フィーナ 【魔法アタッカー】
・ディストピアが有効
・W黒魔アルテマで大ダメージ

マクスウェルのステータス詳細

マクスウェル

行動パターン

行動 効果
通常攻撃 単体/無属性/物理攻撃
ジェネシス 全体/光属性
エンドレス HP30%以下で発動、全体/光属性/魔法攻撃
ミーティア 単体/光属性/物理攻撃
デスティニー 単体/光属性/物理攻撃(防御無視:最大HP依存即死級ダメージ)
ルーン 全体/光属性/デスペル+光属性耐性ダウン
セイクリッドソング 自身/攻撃力アップ
リザレクション HP回復
リヴァイブ HP回復

基本情報

出現場所 次元の狭間
消費体力 15
獲得ギル 約1676
UNIT EXP 約14500
RANK EXP 365
初回クリア報酬 星4トラストモーグリ(ALL5%)
ミッション内容 報酬
クエストクリア 星4トラストモーグリ(ALL5%)
マクスウェルをLBでフィニッシュ カルマ×10000
戦闘不能にならずにクリア 闇属性耐性+15%
ディアボロスを召喚してクリア マクスウェル

クリア報酬と入手アイテム

創造神の試練の初回クリア報酬で、星4トラストモーグリが入手できます。

FFBEFFBE攻略トップへ

©2015-2022 SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved. Developed by Alim Co., Ltd. LOGO ILLUSTRATION : © 2014 YOSHITAKA AMANO All rights reserved.
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶FFBE公式サイト

FFBEの注目記事

最強キャラ(ユニット)ランキング
最強キャラ(ユニット)ランキング
雑談・質問掲示板
雑談・質問掲示板
帝国への反逆者セリスの評価と習得アビリティ|NeoVision
帝国への反逆者セリスの評価と習得アビリティ|NeoVision
キャラ(ユニット)評価一覧
キャラ(ユニット)評価一覧
ケフカ戦の攻略とおすすめパーティ|真シリーズボス
ケフカ戦の攻略とおすすめパーティ|真シリーズボス
秘めた幻獣の力ティナの評価と習得アビリティ|NeoVision
秘めた幻獣の力ティナの評価と習得アビリティ|NeoVision
ケフカ(FF6)の評価と習得アビリティ|NeoVision
ケフカ(FF6)の評価と習得アビリティ|NeoVision
最強キャラ(ユニット)ランキング
最強キャラ(ユニット)ランキング
雑談・質問掲示板
雑談・質問掲示板
帝国への反逆者セリスの評価と習得アビリティ|NeoVision
帝国への反逆者セリスの評価と習得アビリティ|NeoVision
キャラ(ユニット)評価一覧
キャラ(ユニット)評価一覧
ケフカ戦の攻略とおすすめパーティ|真シリーズボス
ケフカ戦の攻略とおすすめパーティ|真シリーズボス
秘めた幻獣の力ティナの評価と習得アビリティ|NeoVision
秘めた幻獣の力ティナの評価と習得アビリティ|NeoVision
ケフカ(FF6)の評価と習得アビリティ|NeoVision
ケフカ(FF6)の評価と習得アビリティ|NeoVision
もっと見る

この記事を書いた人

記事を書いた人
FFBE攻略班FFBE攻略班
キャラ所持 コラボキャラ含め全NV所持
煉獄降臨 全てクリア済
攻略班プロフ ▶攻略班紹介ページはこちら

【PR】話題の無料ブラウザゲームランキング

魔法陣グルグル ほしくず大冒険魔法陣グルグル ほしくず大冒険
【会いに行こう、あの時の思い出に】

シリーズ累計1500万部突破コミックを原作としたアニメ『魔法陣グルグル』初のオンラインゲーム!

クイーンズブレイドリミットブレイククイーンズブレイドリミットブレイク
【美闘士の絶頂突破を体感】

敗北すらも美しい戦士たちの超絶華麗なる新作ゲーム登場!
あなたも限界なんでしょう?美少女総勢100名以上!

月が導く異世界道中 天下泰平旅日記月が導く異世界道中 天下泰平旅日記月が導く異世界道中 天下泰平旅日記
【異世界世直し系ファンタジー】

人気アニメの新作RPGがリリース!月に導かれし異世界世直し行脚の旅を始めよう!

ストライク・ザ・ブラッド デイブレイクストライク・ザ・ブラッド デイブレイク
【最強の吸血鬼と見習い剣巫】

人気TVアニメ「ストライク・ザ・ブラッド」の新作RPGがリリース!ゲーム限定衣装が多数!

はめつのおうこく Endless Rebellionモンスター娘のいる日常 ファンタジックライフ 【モン娘達との同居生活!】

モンスター娘たちとデートしたり、温泉に入ったり、時には悪者を懲らしめたり…ドキドキの毎日を送ろう!

まだまだあります、無料ブラウザゲーム!
G123公式サイトはこちら!

書き込み

最新を表示する
    攻略メニュー